本年度(2020年)の募集は満席のため終了致しました。2021年度の募集は9月からとなります。よろしくお願い致します。
どなたでもご参加頂ける1日おせち作り(お持ち帰り)料理教室です
今年は手作りおせち作りにチャレンジしませんか?
「大変そう」「難しそう」と思った方、
この講座はマンツーマンレッスンなのでおせち作りが全く初めての方やお料理初心者の方、男性、ミセスでも安心してご参加頂ける1日講習会です。
会員様以外でもお越し頂けます。
また今年はコロナの感染予防対策のためマンツーマンだと安心して受けて頂けると思います。
毎年生徒さんには
「参加するだけで、まるで魔法のようにいつのまにかおせちが完成している!」と言われます!(笑)
ですので、どんな方でも必ず美味しいおせちがお持ち帰り頂けますよ♪
初心者の方も自然なサポートをしていますので、安心してお越し下さいね!
ご家族にきっと
「こんな豪華なおせちが手作りできるなんてすごい!」
「こんな美味しいおせちは初めて!感動!」と
喜ばれること間違いなしです!
「おせちは美味しくない」というイメージがある方もぜひこの講座にご参加下さい。
クオルシークッキングのおせちは京風の優しい味付けです。
(講師の南は2年前まで京都で活動しておりました。その前は吉祥寺で教室を開講しておりました。)
また油分塩分控えめのヘルシーなおせちです。ですので身体にも優しいですよ♪
【内容】豪華16種類!
海老のうま煮、鶏肉の梅酒煮、松風、たたきごぼう、なます、黒豆、田作り、栗きんとん、菊花かぶ、数の子、お煮しめ、飾りかまぼこ、ひょうたんだしまき卵、伊達巻、酢れんこん、抹茶の茶巾
作ったおせちはお持ち帰り頂けますので、ご自宅ですぐにお楽しみ頂けます。
ボリュームは2~3人分の一般的な大きさです。
(サイズは18センチ×3段のボリュームです)
お昼は白味噌雑煮のランチ付きです(^o^)
白味噌雑煮はご存知でしょうか?
京都ではお雑煮は白味噌なんです。関東はおだしですよね。
知らない方は是非食べて頂きたいです。
砂糖が入っていないのに甘くてコクがあって、絶品なのです!
今年は京都のしま村の白みそをお取り寄せして使います。
コロナで旅行に行けない方も「京都」を感じて頂ければ嬉しいです。
ぜひ年齢、経験問わずどなたでもお気軽にご参加下さいね!
☆★ご家族と一緒の参加もできます。お子様もOKです。
その場合お一人様追加ごとに+1,000円(+税)となります。
【日時】
下記の中からお選び下さい。
所要時間は2時間です。
12月29日(火) | 満席 |
12月30日(水) | 満席 |
12月31日(木) | 満席 |
【費用】
35,000円+税
【お持ち物】
エプロン
ハンドタオル
筆記用具
お持ち帰りのお重またはお弁当箱
マスクのご着用をお願いします。
【日時変更】
日時変更は無料です。振替日は個別にご相談下さい。
【キャンセル料】
2週間前:20%
1週間前:50%
3日前~当日:100%
※2週間前以降のキャンセルは返金不可でしたが、変更になりました。
※またご予約日当日こちらで作ったものをお持ち帰り頂くこともできます。
その際レシピと一緒にお渡しします。ご家族がお越し頂いても結構です。
※追加の費用(ご家族の参加など)についてはキャンセル料はかかりません。
※ご返金はクレジットカードのキャンセルまたは銀行振込(手数料がひかれます)となります。
【お申込み】
日時を決めて送信するだけで簡単にお申込み頂けます。
お申込み後、お支払い(銀行振込またはクレジットカード)→ご受講の流れになります。
お支払いはご受講の2週間前までにお済ませ下さい。