包丁の練習と実習メニュー | 役立つミニ知識 | |
1回目 | せん切り・ざく切り *肉野菜炒め *味噌汁 *なます *コールスロー | 包丁の持ち方 |
2回目 | 輪切り・みじん切り *チャーハン *玉ねぎスープ *ナムル *ゆかり和え | 調味料の計量 |
3回目 | 乱切り・ささがき *ナポリタン *ごぼうサラダ *きゅうりのサラダ *コーンスープ | 米の炊き方 |
4回目 | *皮むき・いちょう切り*カレー *ガレット *ミモザサラダ *ヨーグルトサラダ | 洗い物の方法 |
5回目 | 【朝食】 *焼き魚 *だし巻き卵(1回目) *目玉焼き *ツナサラダ | 調理器具 |
6回目 | 【病人食】 *おかゆ *にら雑炊 *ポタージュスープ *即席漬物 | おかゆの種類と炊き方 |
7回目 | 【炒め物】*しょうが焼き *かぼちゃの煮物 *だしまき卵(2回目)*きゅうりの酢の物 | 炒め物、和え物の基本知識 |
8回目 | 【焼き物】 *ハンバーグ *ピクルス *ペイザンヌスープ *粉ふき芋 | 焼き物の基本知識 |
9回目 | 【ご飯物】 *オムライス *ポテトサラダ *手羽先の塩焼き *トマトのスープ | ご飯もの基本知識 |
10回目 | 【煮物・蒸し物】 *煮魚 *茶碗蒸し *焼きナス *お浸し | 煮物、蒸し物の基本知識 |
11回目 | 【汁物】 *から揚げ *肉じゃが *かき玉汁 *かくや沢庵 | 汁物の基本知識 |
12回目 | 【揚げ物】 *とんかつ *きんぴらごぼう *だし巻き卵(3回目)*きゅうりもみ | 揚げ物の基本知識 |