080-8728-3351

バレンタインのお菓子

こんにちは!講師の南です。
もうすぐバレンタインですね。
もう用意はされましたか?
昔は、本命チョコしかなかったですが、今では本命チョコ以外に、義理チョコ、友チョコ、自分チョコなど買う理由もいろいろになってきました。

チョコレートは、記憶力や思考力を高めて、リラックス効果もあるようです。
ついでに、老化防止効果もあるとか・・・。
それを期待して、私はもっぱら自分チョコ!
この時期、いろいろ新しいチョコが出てくるのが楽しみです。

さて、教室ではバレンタインメニューとして、チョコレートババロアを作りました。
レシピをご紹介します。
簡単にできますので、ぜひ作ってみてください。
甘さ控えめです。チョコレートは、値段の高いものを使った方が美味しいですよ。

チョコレートババロア

材料(6個分)

ゼラチン      1袋(5g)
水         大さじ1

卵黄        1個
牛乳        1カップ
砂糖        大さじ1
チョコレート    50g
生クリーム     1/4カップ

飾り用生クリーム  適宜
飾り用ミント    適宜

下準備

①ゼラチンと水を混ぜる。
②ボールに卵黄と牛乳を入れ、よく混ぜる。鍋にザルを通して入れる。

仕上げ

③②に砂糖とチョコレートを入れ、中火にかける。絶えずかき混ぜ、チョコレートが溶けた火を止める。ゼラチンを溶かす。氷水で囲って、とろみがつくまで、時々かき混ぜながら冷ます。
④生クリームをとろみがつく位に、泡立て器で泡立てる。
⑤③と④が同じ固さになったら両方を混ぜる。
⑥カップに流し、冷蔵庫で冷やし固める。
⑦生クリームとミントを飾る。

さて今日は教室の近くにある美味しいお店をご紹介します。
中目黒駅から10分、教室からも歩いて10分位の、目黒川沿いにある「グリーンビーントゥバーチョコレート」というお店です。

カフェもあるので、私は中目黒のスーパーに行くついでに、よくお茶をしに行きます。

オススメは板チョコです。
2018年のサロン・デュ・ショコラ・パリで、最高位を受賞したという本当に美味しいチョコレートが買えます。
世界中のカカオ農園からカカオを選んで仕入れて、そのお店で約1ヶ月半かけて、チョコレートにするそうです。
大人なチョコレートを探している方。ぜひ、一度味わってみてください。

お気に入りのチョコレートです。色々と味見をして選べます。
和紙のパッケージがおしゃれ!

カフェでは、チョコレート作りの工程をガラス越しに見ることができて楽しめます!

是非教室の前や後に立ち寄ってみてくださいね♪